Amazon Photosは、スマホやタブレットで撮った写真を容量無制限・フル解像度で勝手に保存してくれるんです
だから、スマホで写真を撮りまくっても内部ストレージ(データを保管しておく場所)に保存しなくても済むので動きが遅くなる事もなくなりますよ




Amazonプライム会員は年会費4,900円もしくは月額500円で入会することができて、「Amazon Photos」の他、Amazonでお買い物をした時の配送特典やプライムビデオ・プライムミュージックなどの特典が追加料金なしで利用出来ます
ページコンテンツ
Amazon Photos
Amazon Photosに保存できるのは写真と動画ですが動画は5GBまでになります
Amazon PhotosはGoogle フォトと比較されることが多いですが、私は専門家ではないので詳しくはわかりません。が、どちらも保存容量は無制限ですね
ただ、Google フォトは1600万画素以上の写真は自動で圧縮されてしまうようです。デジカメなどで取ったデータ量の大きな写真の保存は15GBまでで、それ以上は有料になります
月額250円 年額2,500円で100GBまで容量を増やす事が出来ますので、必要な方は検討されると良いでしょう
それに保存・閲覧方法で差があるようですが・・・
使い勝手が良いか悪いかは個人差があると思いますが、Amazon Photos も Google フォトもスマホで撮った写真を保存する欠かせないサービスですね
スポンサーリンク
Amazon PhotosはPCでも使える
Amazon PhotosはもちろんPCでも利用出来ます。PCで使う時はAmazonDriveと言うファイルをダウンロードします
Amazon PhotosはAmazonDriveの中の一つの項目なんです
PCでもスマホやタブレットで取った写真を共有できるので整理や編集が楽になりますね
Amazon Photos はすべてのデバイスで利用可能で複数のデバイス間で写真を表示して管理できます
ファミリーフォルダ
Amazon Photosは最大5名までの家族と一緒に使う事が出来ます
それぞれが撮った写真を見る事が出来るので、写真好きの家族には嬉しいサービスですね
まだ使ってないの?
Amazon Photos
Amazon Photosはプライム会員特典の中でも目立たないのでしょうか。友人(プライム会員)も使っていない様です その上別の有料ストレージサービスを利用してるとか・・・
プライム会員なら容量無制限・フル解像度で保存してくれるAmazon Photosを使えば良いのに・・と思うのですが
Amazon Photosは特典の一つ
まとめ
Amazon Photosは、スマホやタブレットで撮った写真を容量無制限・フル解像度で勝手に保存してくれるストレージサービスで、プライム会員なら誰でも利用できる特典です
Amazonプライム会員はAmazon Photosの他に配送特典やプライムビデオ・プライムミュージックなどの特典も追加料金なしで利用出来ます
これで年会費4,900円もしくは月額500円ならお得という他ありませんね
Amazonプライム会員の特典を体験するなら30日間無料で試してみてはいかがですか