2019年8月現在 高校生向けのカシオ電子辞書 3モデルの性能比較

シェアする

電子辞書はなにも学生だけの物ではありませんが、実際の所は、受験をえた中学、高校生が最も必要とするアイテムではないでしょうか

やっと本人が勉強をする気になったのか「電子辞書が欲しい」というのでカシオ(CASIO)の電子辞書を購入する事になったのですが、どれを選べば良いのやら・・・
とりあえずカシオのホームぺージを拝見しました
スポンサーリンク

高校生向けのカシオ電子辞書 3タイプ

カシオ電子辞書には「生活・ビジネス」をはじめ6つのラインアップがあります
その中にある「学生」向けには6モデル、更に高校生向けに3モデルが紹介されています
XD-SR4800 │ XD-SR4900 │ XD-Z4000 
電子辞書を選ぶ時のポイントは、収録されているコンテンツの数と内容です
高校生向け3モデルのコンテンツ数と内容を調べてみましょう

XD-SR4800

英検®・英文法に強い。6教科&センター試験に対応。英文法や英会話、検定試験に強い。
6教科を徹底サポートし、センター試験にしっかり対応。また、読む、聞く、書く、話すの4技能をカバーした英語学習をサポートします

コンテンツ数

コンテンツ内容
【6教科14科目に対応】 

XD-SR4900

さらなる高みを目指す高校生へ。ハイレベルな英語学習、難関大合格に向けた高校学習をサポート
読む、聞く、書く、話すの4技能をバランスよく学習できる英語系コンテンツをはじめ、用語集、参考書、問題集などを幅広く収録。予習・復習から受験まで活用できます。

コンテンツ数

コンテンツ内容

【6教科14科目に対応】 

XD-Z4000

高校生エントリーモデル
毎日の予習・復習や受験に役立つ学習コンテンツを収録

コンテンツ数

コンテンツ内容

毎日の予習・復習に役立つ 

XD-Z4000はエントリーモデルだけあってコンテンツ数もかなり少なくなっています 実際に購入するならXD-SR4800 │ XD-SR4900の2択ですね

そこでXD-SR4800 と XD-SR4900を比較してみました

XD-SR4800とXD-SR4900の性能比較

XD-SR4900のキャッチコピー「難関大合格に向けた高校学習をサポート」で「俺には関係ない」と潔さを見せた私の息子はともかく、性能的に何が違うのかを見てみましょう

基本仕様

XD-SR4800とXD-SR4900の基本仕様は全く同じですね
画面 は5.7型タッチパネル(5.2型 864×480ドット TFTカラー液晶)
本体メモリー容量 は約200MB その他文字入力方式 や大きさ・重さも同じです
機能面においても全く同じなのにいったいどこが違うのか?

収録コンテンツの数

電子辞書にとつて収納コンテンツの数が多いほど高性能という事になり更にコンテンツの新しさが重要です
コンテンツの新はどちらも2019年1月発売という事で差はありませんが、コンテンツ数が20の差がありました

XD-SR4900に追加されているコンテンツ

XD-SR4800に無くXD-SR4900にあるコンテンツをご紹介します

コンテンツ:国語系

*角川類語新辞典   *日本語コロケーション辞典  *旺文社古語辞典 第十版

コンテンツ:英語系

*リーダーズ英和辞典 第3版 *リーダーズ・プラス
*ロングマン英語アクティベータ 第2版 *オックスフォード連語辞典

コンテンツ:学習

*徹底例解 ロイヤル英文法 改訂新版 *英熟語ターゲット1000 3訂版
*英熟語ターゲット1000 3訂版 BRUSH-UP TEST
*COCET2600 理工系学生のための必修英単語2600
*分野別 漢検でる順問題集 2級 [新装四訂版]
*分野別 漢検でる順問題集 準2級 [新装四訂版]
*分野別 漢検でる順問題集 3級 [新装四訂版]
*全セクション対応 TOEFL®TESTはじめての徹底攻略! ―TOEFL®iBT対応―
*TOEFL®TEST模擬試験&「レクチャー問題」リスニング徹底練習300問
*小論文入試 パターン別書き方ガイド

コンテンツ:英会話

*キクタン英会話 初級編*
その他に*新ヤマケイポケットガイド 野鳥 *日本国憲法などが追加されています
私が見ても何の事か分かりませんが「難関校」を目指してる高校生には必要なコンテンツなのでしょうね
CASIOのホームページで3モデルの比較が出来ます

2019年8月現在 カシオ電子辞書 まとめ

電子辞書の魅力は持ち運びが簡単な上に情報量が豊富な事です
実際に広辞苑 第七版(普通版)を買っても1冊で1万円近くしますし、200以上のコンテンツを買い揃えれば数十万円します
また、それ等を全部持って歩く事は不可能ですが電子辞書なら可能です
それに、高校生用と言っても沢山のコンテンツがあるので、卒業後も利用出来ます
まずは、使う本人とよく相談してから、モデルを決めるのが良いですね
さぁ~後は本人に頑張ってもらう事にしましょう
最後までお読みいただきありがとうございました 購入予定がある方の参考になれば幸いです



シェアする

フォローする