簡単!松ぼっくりでミニクリスマスツリーを100均材料とペットボトルのキャップで作ってみた 

シェアする

松ぼっくりがクリスマスツリーに欠かせない理由は、松の木が常緑樹で、不滅性、不老長寿を象徴するからだそうですよ

その松ぼっくりと100均材料、ペットボトルキャップを使ってミニクリスマスツリーを作ってみました

sorami
sorami
小さなお子さんでも作れるほど簡単です

スポンサーリンク

松ぼっくり ミニクリスマスツリーの作り方

今回はビーズやリボンなどでデコレーション前までをご紹介します

これだけでも十分綺麗ですね・・・
sorami
sorami

ツリーの材料

まず材料をご紹介します

  1. 松ぼっくり
  2. ペットボトルキャップ
  3. ラッカースプレー(ゴールド/シルバー)
  4. 紙粘土
  5. マスキングテープ
  6. 接着剤(木工用)

※ 今回は公園で拾った松ぼっくりを使ったので、5分程「煮沸」しました
松ぼっくりは水に濡れると傘を閉じてしまいますが乾燥すれば元に戻ります

sorami
sorami
天日で十分乾燥させましょう

関連記事➟拾ってきた松ぼっくりの下処理

 作業に入る前に注意事項をお読みください

ラッカースプレ―を使用するので・・・

換気の良い場所で作業しましょう
飛散防止の為ダンボール箱の中でスプレーしましょう
ビニール手袋使用をおすすめします

松ぼっくりに色を塗る

色を塗る前に傘の隙間をハケ・ブラシなどで掃除します

結構ゴミが出てきます。念入りに・・・

sorami
sorami

菜ばし(捨てても良い物)やピンセットでつまんでダンボール箱の中でシュッ、シュッと数回に分けてスプレーします

しばらく乾燥させます

sorami
sorami
色むらがある時は2度塗りしましょう

ペットボトルキャップをマスキング

ペットボトルキャップには開けやすいようにギザギザ(溝)があり、マスキングテープが剥がれやすいので木工用ボンドを塗りました

マスキングテープを巻き付け余った部分はキャップの内側に折り込みます

キャップに紙粘土を詰める

そのままだと接着面が少なくキャップが取れやすいので考えた末、キャップに紙粘土を詰める事にしました

これで…

接着面が広くなりしっかり着く
松ぼっくりの傾き調整が出来る
重さが増すので安定する

後は塗料と木工用ボンドが乾くまで待つだけです

乾燥後アクリルペイントを雪をイメージして塗ってみました

松ぼっくりのミニクリスマスツリー 完成です

最後に

100均で購入できる材料を使ってますミニクリスマスツリーを作ってみましたがいかがでしょうか?

今回のポイントをまとめてみます

  1. 拾ってきた松ぼっくりは煮沸、良く乾燥させる
  2. ラッカースプレーはシュッ、シュッ、と数回に分けて・・・
  3. マスキングテープは剝がれやすいのでボンドを着ける
  4. 紙粘土で強力接着、傾き調整する

参考になれば幸いです
それではまた・・・



シェアする

フォローする