2019年12月施行予定の「改正道交法」を知ってますか
携帯電話の使用等 (保持)反則金と違反点数が3倍になります 普通車の場合・・・現在、反則金6,000円 違反点数1点ですが改正後はそれぞれ 3倍!
反則金18,000円 違反点数3点になるそうですよ
事故を起こしたら「即免停」も・・・
クルマを運転中の「ながら運転」は危険
「車の運転中は運転だけに集中しろ!」と言われても、仕事で会社やお客様から電話がかかってくるのは当たり前、出ない訳にはいきません これ本音です
だからと言って運転中にスマホを片手に電話をしては違反行為です
スマホに限らずナビの操作や画面の注視もNGなんですよ
○道路交通法 (運転者の遵守事項) 第71条 五の五
自動車又は原動機付自転車 を運転する場合は、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと (一部抜粋)
運転中(走行中)はスマホやナビなどに一切触らないのが賢明ですね
スマホやナビの「チラ見」
では「ながら運転」は何が危険なの・・・か?
1 信号待ちで後ろから ピィー
「自動車等が停止しているときを除き」という事で赤信号で止まった時にスマホを見てたらいつの間にか青信号!後ろの車に「ピィー」ってされて慌てて急発進した事あるでしょう
その時左右確認してます
2 アッ電話!停車しよう
電話がかかってきて車を止めようと急にブレーキを踏むと危険です
その時に後ろの車が車間距離を取っていないと追突されてしまうかも・・・
逆に電話がかかってきて、「誰から」とスマホを見た時、前のクルマがブレーキ! 追突してしっまうかも・・・そんなヒヤリ・ハット経験はありませんか
運転中のよそ見は相当な距離を走ってしまいます
時速50キロの場合1秒間で約14mですよ ブレーキを踏んでも更に18m進みます
合計で32m(停止距離) 速度が早ければもっと・・・
スマホやナビの「ながら運転」は危険なんですね
クルマを運転中に電話をするなら
運転中でも電話を受ける事が多いなら、せめてハンズフリー(ヘッドセット)は必要です
私は運転中でも電話を受ける事が多いので当然利用しています
ただし可能な限り安全な場所に停車して電話してますけどね
電話をするだけならシンプルな片耳タイプで十分です
ハンズフリーは Bluetooth でスマホとペアリングします
電話がかかってきたら本体の通話ボタンを押すだけで良いのでスマホを探したり操作する事も必要ありません
状況にもよりますが、スマホから15m位離れていても会話できますね
スポンサーリンク
ハンズフリーを使う時の注意点 まとめ
2019年12月から施行予定の「改正道交法」では「ながら運転」の厳罰化が始まります 上記の道交法条文を見ればわかるように運転中のスマホ操作はしてはいけない事になっています
スマホを見ただけのチョッとしたわき見運転が事故につながる事もあります
車の運転中にはスマホは「ドライブモード」にしておくのは勿論、どうしても使う必要があるのなら“せめて”ハンズフリー(ヘッドセット)を用意しておきましょう