食べチョクとは? 生産者からで新鮮食材が、 ”チョク” で届くオンライン(Web)直売所

シェアする

食べチョク

道の駅や直売所で野菜や魚を買った事はありますか?売っている食材はみんな新鮮なものばかりですね

地元食材を買って帰るのは旅行に出かけた際の楽しみの一つです

しかしコロナ禍で、まだまだ自粛が必要な今、新鮮食材をオンライン(Web)で購入できる「食べチョク」が人気です

今回は食材宅配サービス「食べチョク」の魅力と安心・安全について調べてみます

食べチョク TVCM「農家漁師のワオボックス篇15秒」

スポンサーリンク

食べチョクの魅力

筆者が「コレいいかも!」と感じたのは、こだわりを持った生産者の食材が全国から取り寄せられることです。その他にも・・・

食べチョクの魅力

  • 生産者は全国で4,000軒超
  • 生産者から ❝チョク❞ ➟流通期間が短い=新鮮(最短24時間以内)
  • 生産者とのコミュニケーション
  • 市場に出回らない珍しい食材に出会える

生産者を助ける

1年以上続くコロナ禍で生産者の皆さんはご苦労が絶えません。飲食店の営業や旅行の自粛で売り上げが激減していますよね

それでも頑張っている生産者の皆さんは新しい販売ルートをさがしています。遠く離れていても故郷の食材を買う事が出来るし、買う事で生産者の助けにもなる

sorami
sorami
「食べチョク」は生産者応援サイトですね

スポンサーリンク

食材の安心・安全

「食べチョク」に登録できるのは、こだわりを持ったプロの生産者なんですね。家庭菜園など趣味で作っている方々ではないようです

取り扱っているのは国内で生産したものだけなので、安心感があります

食材は安心・安全が第一です
sorami
sorami

農作物の安心・安全

自然環境に配慮し、農薬や化学肥料の使用を節減または管理して栽培された商品のみを取り扱います (引用 食べチョク基準)

農薬や化学肥料を使うときは、使用量・使用回数・種類を提示できる生産者だけが登録できます

sorami
sorami
管理がしっかりしたプロの生産者さんですね

畜産物の安心・安全

極力自然に近い形で飼育された商品のみを取り扱います
                                   (引用 食べチョク基準)

自然に近い畜舎環境や成長促進剤や抗生物質、科学的な資料を極力使用しないなどの飼育管理が徹底している生産者だけがが登録されています

水産物の安心・安全

持続可能な漁業を行う生産者の商品のみを取り扱います
                                   (引用 食べチョク基準)

水揚げ後も薬剤処理を極力行わないとか、養殖では飼料に化学的なものを極力使用せず、使う場合でも配合内容を事前に提示できる生産者が登録できます

スポンサーリンク

まとめ 「食べチョク」

「食べチョク」では厳しい基準をクリアした生産者が、こだわりを持って作った食材を買う事が出来るわけですね

またオンライン(Web)だからこそ遠くの生産者さん達とコミュニケーションが気軽に取れるのも魅力ですね

「食べチョク」はオンラインだからできる全国規模の直売所です
sorami
sorami

「食べチョク」はの食材の安心・安全をしっかり確保しているのが人気の理由かもしれませんね、増々興味がわいていました
それではまた・・・

関連記事

新鮮で採れたての野菜が美味しいのは分かっていても、採れたての完熟野菜は簡単には手に入りません 都会の方ならなおさらですね でも「なぜ採れたての野菜は美味しいのでしょう」「鮮度が良い完熟野菜を入手するにはどうすれば良いのでしょうか?」を考えてみます



シェアする

フォローする