【Wi-Fiルーター】2種類の電波 2.4GHz(ギガヘルツ)と5GHzのどちらに繋げばよいのか

シェアする

Wi-Fiルーターは「2.4GHzと5GHz」の2種類の電波が出ていますが、スマホやノートPC、タブレットをどちらに繋げば良いのか迷った事がありますか?
また今現在、自分のスマホなどがどちらに繋がっているかご存知でしょうか?

2種類の電波にはそれぞれ特徴があるので、もしWi-Fi接続が不安定になることがあるのなら1度電波の種類を変えてみると良いかもしれませんよ

実際に気のもせず使っていた私が、電波の種類を変えただけでWi-Fi接続が安定した経験をお話します

スポンサーリンク

2.4GHz(ギガヘルツ)と5GHz

2.4GHz、5GHzは周波数の事です。

sorami
sorami
テレビやラジオのチャンネルだと思えばわかりやすいと思います

2つの周波数には特徴があってどちらが良い悪いではありませんが、使い方によってはWi-Fi接続が不安定になる原因になります

2.4GHzの特徴

2.4GHzは障害物(壁や床)に強く「Wi-Fiの電波が遠くまで届きやすい」特徴があります

例えば2階建の家で1階にWi-Fiルーターを設置して2階の部屋でスマホを使う時は「2.4GHz」の方が接続が安定することもあります

一方で、「2.4GHz」は家電やコードレスフォン、Bluetoothなどでも使われているので、近くに同じ周波数を出す機器があると干渉して接続が不安定になりやすいのです

5GHzの特徴

「2.4GHz」はWi-Fi以外の製品にも使われていて、道路に例えるなら一般道路ですが「5GHz」はWi-Fi専用道路と言えるでしょう

Wi-Fiルーター以外では使用されない周波数なので、繋がりやすく安定 していて、その上高速通信が可能です

しかし、障害物に弱く通信距離が長いと電波が弱く、接続が不安定になります

どちらも一長一短があると言うことですね

sorami
sorami

スポンサーリンク

2.4GHzと5GHz どちらに繋げば良いのか

結論から申し上げますと、通常は「5GHz」に繋いでおけば良いのです

先ほど「5GHz」は通信速度が速いとお伝えしましたが、通信規格 IEEE 802.11n/ac対応のWi-Fiルーターなら、どちらに繋いでも十分な通信速度が得られます

sorami
sorami
それでも「5GHz」の方がより早く安定していると言うことです

スポンサーリンク

「2.4GHzと5GHz」2種類の電波 まとめ

私は2階で使いう機器のWi-Fi電波を「5GHz」に設定していますが、接続が不安定になった時は「2.4GHz」に変えてみます

すると繋がりが良くなることもあるんです

sorami
sorami

Wi-Fi電波の切り替えは簡単に出来ます。一例としてAndroidスマホ AQUOS SH-03Kでは、[設定  ]➟[ネットワークとインターネット]➟[Wi-Fi]で切り替えます

それぞれの電波の特徴を知って使い分けることがWiFi環境を良くする第一歩です。もし「Wi-Fiの繋がりが悪い」と感じているなら一度試してくださいね

それではまた・・・

関連記事

「インターネット光回線契約」に必要な基礎知識を初心者でも理解できるように分かりやすく説明します



シェアする

フォローする