スマホで撮った写真をプリントしたら両端が途切れてしまう原因とおすすめ撮影サイズ設定

シェアする

スマホで撮った写真の印刷(プリント)は綺麗で料金も安い(L サイズ 7円/枚) しまうまプリントを利用していますが、出来上がった写真の両端が途切れていたことはありませんか?

どうして両端が途切れるのか?勿論ミスプリントではありません

そもそもは、写真の撮影サイズの設定が原因でした

※ この記事の画像はAQUOS SH-03Kを利用しています

スポンサーリンク

スマホカメラの撮影サイズ

写真撮影をする時は画質の他に「撮影サイズの設定」が大切です。もしもプリント(印刷)する予定があるのなら注文する印画紙のサイズに合わせた撮影サイズに設定する必要があったのです

両端が途切れた原因は16:9で撮影した写真をL サイズでプリントしたからです

撮った写真をプリントするなら

写真をプリントする最も一般的なサイズは「L サイズ」[89(mm)×127(mm)で、ネットプリントでも最もお安い価格設定になっています

しまうまプリントでも 7円/枚 でプリントできます

sorami
sorami

もしL サイズでプリントするならL サイズにあった撮影サイズに変更しなければなりません

撮影サイズの変更

スマホのカメラを起動して[ ⁝ ]で設定画面に行き、写真サイズを選択します。設定画面を見ると1:1、4:3、16:9、18:9に設定できますね

POINT1:1、4:3、18:9、16:9は幅と高さの比率[アスペクト比」と言うそうです

AQUOS  SH03Kはデフォルト(最初からの設定)の撮影サイズは 16:9 です

sorami
sorami
今ではテレビやPCモニターの多くが16:9で表示されているので、一番見慣れたサイズと言えます

iPhoneのカメラアプリは初期設定で[4:3」に設定されていますが、Androidの場合は、ディスプレイの画面比率によっては[16:9]や[18:9]など横長(縦長)に設定されていることもあります

Androidの場合は撮影サイズの確認が必要です。それではL サイズにあった撮影サイズは4種類の内どれでしょう

Lサイズに適した撮影サイズ

L サイズに適した撮影サイズは[4:3]

初めから撮影サイズを[4:3]に設定しておけば
Lサイズに適した写真が撮れる
sorami
sorami

[4:3]は、2L サイズ(集合写真サイズ)にも適した撮影サイズです。しかし[4:3]は、L サイズにピッタリの撮影サイズではありません

4:3に適したプリントサイズ

そこで今度は撮影サイズ[4:3]に適したプリントサイズをご紹介します。プリント料金はL サイズより高くなりますが両端が途切れる心配はありません

撮影サイズ[4:3]に合わせて作られた写真サイズが「DSCサイズ」です
DSC = Digital Still Cameraの略

しまうまプリントではDSC サイズ 10円/枚

HV(ハイビジョン)サイズ

16:9で撮った写真を両端がほとんど切り取られずにプリントするには、[HV(ハイビジョン)サイズ]でプリントすれば大丈夫です

HV(ハイビジョン)サイズの大きさは[89(mm)×158(mm)

ところで「HVサイズのプリント料金は?」と思ったので、しまうまプリントで調べてみると、なんと設定がありません!

sorami
sorami
[しまうまプリント]は10種類のプリントサイズが用意されていますがHVサイズはありませんでした

HVサイズをプリント

HVサイズを注文できるのはカメラのキタムラですね

カメラのキタムラでは14種類の写真サイズが選べます。ネットでも店舗でも注文できる街の写真屋さんです

スマホカメラの写真サイズ
まとめ

Androidスマホのカメラをそのまま使っていると写真サイズは16:9で撮影されます。横長の写真で迫力があり風景や集合写真に向いていると思いますが、L サイズでプリントすると両端が切れた写真になります

HVサイズは料金が高くなる(キタムラ 31円/枚)のでチョット敬遠しちゃいますね

写真をL サイズでプリントするなら撮影サイズは[4:3]に設定しておきましょう。さらに撮影サイズ4:3にピッタリなDSCプリントもおすすめです

関連記事

お気に入りの写真を現像(印刷)するならPCやスマホで注文できるネットプリントが安い



シェアする

フォローする