メルカリ 「まとめて購入するので,まとめて発送(同梱)して欲しい」とコメントされた時の注意点

シェアする

メルカリで同じ購入者が複数の商品を購入してくれた場合「まとめて購入するので,まとめて発送(同梱)して欲しい」とコメントがくることがあります

出品者にとっては同じ人・場所に送るなら・・・と思うのは当然!

しかし、メルカリガイドにも記載されている通りまとめて発送(同梱)は禁止です

とは言え手間や梱包材費の節約、場合によっては送料が浮く事もあるのでその分が利益につながりますよね

この記事ではなぜまとめて発送(同梱)が禁止されているのか?まとめて発送するにはどうしたら良いのかをお伝えします

スポンサーリンク

まとめて発送(同梱)禁止の発送方法

まとめて発送(同梱)が禁止されているのは、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便です

sorami
sorami
この発送方法を選んでいる方は要注意ですよ

この2つの発送方法は匿名配送・追跡・補償をうける為に、1つの出品商品につき1つの発送コードが割り当てられます

同梱した他の商品には発送コードが無いのでこれらのサービスを受けられません。あげく、取引完了ができずに売上金も入りません

要するに1つの商品が発送されずに中に浮いた状態になってしまうんですね

発送コードを発行すればいいじゃない

それなら「発送コードをそれぞれ発行してから同梱すれば良いのでは?」と思いますが、これもダメです

発送コードを発行しただけでは発送完了にはなりません。発送場所で伝票を発行して受付を済ませる必要があります

まとめて発送(同梱)する方法

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便でまとめて発送(同梱)する方法をご紹介します

今回のように、購入前に「まとめて購入するので、まとめて発送(同梱)して欲しい」とコメントされているなら「専用出品」で対応しましょう

ただし「専用出品」は公式ルールではありませんから注意しましょう。専用出品にしても購入入手続きを先に済ませた方が優先です

それを避けるためにも購入希望者とこまめなコメントのやり取りが必要になります

  1. まとめて発送(同梱)を承諾する 商品の確認
  2. 専用出品ページ作成を提案
  3. 出品時間と購入期限の確認

最低でもこれ位のやり取り(確認)は必要でしょう

専用出品ページの作成

A・B、2つの商品を購入希望の場合アプリを開いてコメントをやり取りしている商品「商品の編集」を行います

  1. マイページ
  2. 出品した商品
  3. A・Bどちらかの商品を選択
  4. 商品の編集
  5. 画像を選ぶ(1枚目)
  6. 加工 ➟ ペン ➟ 鉛筆で○○様専用と画像に書き加える

加工が終ったら画面右上の「適応」「完了」で「商品の情報を入力」まで戻りましょう

次に販売価格をA・B合計金額に変更します。価格交渉があった場合は合意した金額を入力します

最後に「変更する」をタップすれば完了です

出品を一旦停止する

次に、他の方に購入されない様にもう一つの(コメントのやり取りをしていない)商品の出品を一旦停止します

商品の編集 ➟ 商品の情報を入力の一番下までスクロール

削除してしまうと再出品する時に面倒です

「売ってしまうのだから構わないのでは?」と思うかもしれませんが、この段階ではまだ購入されたわけではありませんからね・・・

専用にしたのに購入してくれない、連絡が取れない、さらに値下げ交渉をしてくると言ったトラブルも考慮に入れておきましょう

購入希望者に連絡

専用出品したらすぐに購入希望者にコメントを送りましょう

冒頭にお話した通り、専用出品でも購入手続きを済ませた方が優先ですので希望者が気付かない内に購入されてしまうかもしれません

それを防ぐにはコメンで購入期限を明確にしておくと良いでしょう

後は購入連絡を待つだけです

まとめて発送(同梱)して欲しい まとめ

メルカリの匿名配送・追跡・補償の付いたらくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便ではまとめて発送(同梱)ができません

それは、1つの商品(出品)に対して1つの発送コートが与えられ1つの取引になるからです。ご紹介した方法は別々の商品をひとつの商品として出品し直すと言うものですが、改めて注意点をまとめてみましょう

  • らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便はまとめて発送(同梱)不可
    その他の発送方法ならOK!
  • まとめて発送(同梱)する場合はコメントをやり取りしている商品で商品の編集(専用出品・価格変更)をする
  • 取引中に別の購入者を避ける為に専用出品するタイミングや、購入期限を決める
  • 他の商品は出品を一時停止にする

最後にまとめて発送(同梱)する場合は重さや大きさにも注意が必要です

例えばネコポスで配送するつもりがまとめたら重さが1㎏を越えてしまうと配送方法を変えなければなりませんよね

もちろん配送料も高くなるし、専用箱を購入する事もあります

次回は、まとめて発送(同梱)する時の値引き、配送料についてお伝えします

最後までお読みいただきありがとうございます

それではまた・・・



シェアする

フォローする