ゆうパケットポストはフリマサイト(メルカリ、ラクマ、ヤフオク、PayPayフリマ)で売れた商品を郵便ポストから発送できるサービスです
- 窓口になかなか行けない
- 混雑がイヤ!
と言う方に持って来いの発送方法です
2021年6月に登場した発送用シールでさらに便利になったゆうパケットポストですが初めて利用する時は何かと不安がつきものです
この記事では実際に利用している私が、初めて利用する方の不安を解消したいと思います
~今回は具体的な料金などについてはメルカリを基準にしています~
専用箱か発送用シールどっちがお得?
利用には基本料金の他に「専用箱65円/個」か「発送用シール」を使いますがお得なのは断然「発送用シール(1枚5円※1~)」ですね
※1発送用シールは郵便局、メルカリストア、ローソン、ダイソーで購入できます。単価が違うので要注意!
販売場所 販売単位 単価 |
郵便局・メルカリストア 20枚入り100円(税込) 5円 |
ローソン・イトーヨーカドー 10枚入り 75円(税込) 7.5円 |
ダイソー 20枚入り100円(税別) 5.5円 |
梱包サイズに規定はあるの?
ゆうパケットポストの規定サイズは、
専用箱 32.7㎝×22.8㎝×3㎝ |
発送用シール 3辺合計60㎝/長辺34㎝以内、かつポストに投函可能なもの |
縦・横はともかく問題は「厚み」です
専用箱では厚さ3㎝、発送用シールでは「ポストに投函可能なもの」となっています
私が利用し始めたころ一番不安だったのが厚みの規定です
専用箱は厚み3㎝なのに発送用シール版ゆうパケットポストには厳密な厚さの規定がないのです
要するに3辺合計60㎝/長辺34㎝以内で郵便ポストに投函可能であれば、専用箱のように厚さ3cmに収まらなくても良いと言う事になりますね
ゆうパケットは厚さ規定が3㎝以内なのでスケールを通らないと受け付けてもらえませんが、ゆうパケットポストなら3㎝をチョット超えた位では大丈夫です
郵便ポストに入ればOK?
郵便ポストの投函口サイズは、新しい郵便ポストは、幅29㎝×厚さ4㎝、多くは幅25cm×厚さ4cmです
それなら、
ゆうパケットポストシール版なら厚さ4㎝まで大丈夫なの?
正直私は試した事がありません
やはり、あくまで目安は3㎝!
サイズオーバーと判断されると返送されてしまう事もあります
最小サイズも重要です
ゆうパケットポストには最小サイズの規定もあります
9×14㎝以上(定形郵便最小)かつポストに投函可能な厚みです
要するに、
発送用シールが余裕をもって貼り付けられるサイズです
重さの規定は?
重さは2㎏以内まで発送できます
ゆうパケットの1㎏以内の重さ制限に対してゆうパケットポストはその倍(2㎏以内)までOKになっているにも拘らず料金はお安くなっています
ゆうパケット 230円 |
ゆうパケットポスト(発送用シール) 220円 |
郵便ポストはどこでも良いの?
ゆうパケットポストは梱包サイズ、重さが規定以内なら後は郵便ポストに投函するだけ!
だけど、
投函した郵便ポストの集荷時間には注意しましょう
例えば、
日に1回、集荷時間が過ぎたポストに投函すれば、次の日まで集荷されずにポストの中にあるだけで最悪1日発送が遅くなります
また、
平日と土日祝では集荷時間が違うこともあるので注意が必要です
配送の速さは評価にもつながります。利用する郵便ポストの集荷時間を確認しましょう
購入者宅のポストに入らない場合はどうなるの?
郵便ポストに投函できても購入者宅のポストに入らない場合があるかもしれませんね。そんな時はどうなるのか?
答え ピンポーンで手渡し。 不在なら不在票
ゆうパケットポストの不安解消 まとめ
ゆうパケットポスト/発送用シール版はゆうパックより料金も安く郵便局に行く手間もありません
今回紹介した点を守れば断然お得な発送方法です
不安がることは全くありませんね
それではまた・・・