【radiko】アプリの基本的な使い方 ホーム画面に表示された各ボタンの役割を分かりやすく説明
radikoはアプリ(無料)をインストールするだけですぐにラジオが聴けますがアプリの基本的な使い方が分かればもっと便利に楽しく【radiko】を利用できます 今回はホーム画面に表示された各ボタンの役割を分かりやすく説明します
radikoはアプリ(無料)をインストールするだけですぐにラジオが聴けますがアプリの基本的な使い方が分かればもっと便利に楽しく【radiko】を利用できます 今回はホーム画面に表示された各ボタンの役割を分かりやすく説明します
radiko「追いかけ再生」は「ライブ放送」聴取中に番組を初めから聴き直したり、聴き逃したした途中のコーナーに戻ったりできます 放送終了後一週間以内の番組を聴くタイムフリーよりもリアルタイムで利用できるので使い方を覚えておきましょう
radikoはアプリをインストールしただけの非会員と性別・生年月日・郵便番号・パスワードを登録した無料会員、さらに有料「385円(税込)/月」のプレミアム会員の3種類で利用できます 今回はradikoの「無料会員」登録方法を画像付きで説明します
radikoには非会員 / 無料会員 / プレミアム会員の3つの会員種別があります その内、無料で利用できるのは「非会員と無料会員(旧 一般会員)」、プレミアム会員は月額385円(税込)です 今回は、会員種別毎に利用できる機能について詳しく説明します
radiko(ラジコ)はスマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。パソコンはradiko webサイトからスマホはアプリを使って無料でラジオが聴けます そこで今回は利用前にradikoをスマホで聴くときの注意点を詳しく説明します
新型コロナワクチン接種証明書は出国/帰国する際だけではなく、国内でも飲食や大勢の集まるイベントなどへの参加には接種証明の提示を求められたりワクチン接種済の特典を得る時の確認にも利用されています 紙の証明書は発行まで時間がかかり持ち運びも面倒なのでスマホアプリで登録します
Windows10は画面下にスタートボタン[]や使用中のアプリなどが表示されている「タスクバー」があります 実はタスクバーは上下左右自分の好みの位置に表示することが出来ます。その事を知らないと突然表示位置が変わったらトラブルだと思ってしまいますね
windows10の「タスクバー」は画面下、左端のスタート[] からアクションセンター[]までの部分です アプリや実行中のプログラムが表示されますが、作業中は意外と気(邪魔)になります 今回は「タスクバー」を自動で隠して必要な時に表示させる方法についてです
写真などの画像をパソコンで利用するとファイル名の後に.pngとか.jpgという記号(拡張子)が付いてます 先日いつも通りに保存した画像の拡張子が「.jfif」になっていました 調べるとwindows10で拡張子が「.jfif」に変換されることがあるようです
デュアルディスプレー(モニター)とは文字通り1台のパソコンで2台のディスプレーを使う事です メインディスプレイに編集画面、もう一つの画面には参考資料などを表示しておけばタブやアクティブウィンドウへの切り替えする手間が省け作業しやすくなります