国営ひたち海浜公園 コキアを車で見に行く時の渋滞回避方法  

シェアする

出典 国営ひたち海浜公園HP

茨城の紅葉は国営ひたち海浜公園の「コキア」から始まります
今年も「みはらしの丘」でコキアが「色づき始め」になっています

丘一面のコキアが真っ赤に染まる季節がやって来ました

現在の状況は国営ひたち海浜公園のHPでご確認できますよ

スポンサーリンク

コキア 和名はホウキグサ

庭にも去年の実が落ちていたのかコキアがはえてきました

今年(6月)ブロックの隙間にはえた可愛らしいコキアも

今では、こんな感じに育ちましたよ

コキアは茎の先端から赤く染まって行くんですね
身近にあるコキアでも、わからない事が多いです

豆知識ヒユ科 ホウキギ属の一年草  原産はユーラシア大陸
和名はホウキグサ 名前の通り昔は茎を乾燥させてほうきを作りました
実(み)は“とんぶり”「畑のキャビア」と呼ばれる事もあります
美容と健康面に良いとか・・・(※海浜公園のコキアは観賞用です)

写真のように夏になると鮮やかなライムグリーンの葉がどんどん育って丸々とした可愛らしい形になります

今年も国営ひたち海浜公園には32,000株のキアが色付き始めていますが、今年はチョット遅れているかもしれません

クルマで行く時の渋滞回避

茨城県も高速道路が整備され交通の便が良くなったので、都内や近隣県からはクルマで来る方が多いですね

でも、

道路渋滞がハンパない!

一般的なアクセス方法

常磐自動車道 友部JTC ➟ 北関東自動車道 ➟ 常陸那珂有料道路➟『ひたち海浜公園IC』

ですが、

『常陸那珂港IC(区間無料)』を利用する方法があります

『常陸那珂港IC』で降りる

出典 Googleマップ

常陸那珂港ICを利用すると海浜口ゲートにアクセスできます
海浜口ゲートは場所的には「みはらしの丘」に近い駐車台数350台で海浜公園では最も小さい駐車場です

出典 国営ひたち海浜公園HP

海浜公園のメインエリアからは遠くなりますが利用した中で一番渋滞を回避できたと思います

ただし・・・

秋季繁忙期は右折入庫規制あり

出典 国営ひたち海浜公園HP

上記の期間 海浜口駐車場はバーベキュー広場を利用する方が優先になり『常陸那珂港IC』で降りても『西駐車場』へ誘導されます

ご注意を・・・

クルマと公共交通機関の併用

平日でも「コキアカーニバル」中は混雑する時があるので土日祝は渋滞を覚悟した方が良いかもしれませんが、もう一つ回避方法があります

勝田駅からバスに乗る

ひたちなかIC で高速を降り勝田駅に向かいます
勝田駅周辺の時間貸駐車場に駐車してバスを利用する方法です

出典 国営ひたち海浜公園HP

【期間限定】2019年9月21日(土)~11月4日(月・休)の土・日・祝日には直行バスが利用出来ます

乗車場所:勝田駅前2番のりば(勝田駅東口)
運行時間:9:00~17:00(予定)
片道運賃:大人:400円 / 小人:200円

時間貸駐車場は最大利用料金の設定がある駐車場を選びましょう

勝田駅から電車に乗る

ひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換えて阿字ヶ浦駅まで約30分電車の旅を楽しんでください

片道運賃:大人:570円 / 小人:290円

時刻表など詳しくは ➟ ひたちなか海浜鉄道 

阿字ヶ浦駅から スマイルあおぞらバス那珂湊コースで海浜公園西口でおります
【期間限定】阿字ヶ浦駅から「海浜口ゲート」まで無料シャトルバスが運行されます
<2019年9月21日(土)~11月4日(月・休)の土・日・祝日>

公共交通機関を利用すれば駐車料金とバス・電車の運賃が別途必要になりますが、一刻も早く渋滞から解放されたいなら有効な方法です

ひたち海浜公園 渋滞回避方法まとめ

都道府県人気ランキング最下位茨城県ですがひたち海浜公園は別格です

春のネモフィラと秋のコキアは必ずメディアで取り上げられますからね 天気に恵まれれば丘の上から秋の真っ青な海と一面のコキアが見渡せます

一度はご覧になってくださいね



シェアする

フォローする